フワフワではなくツルツルの子が増えてしまう料金設定の仕方

ツルツルのわんこが多いより、フワフワのわんこが多いことを目指すことが大事です。
Trimal 2022.11.07
読者限定


ツルツルの注文が多くて、フワフワの子が少ない」というオーナーの方のお話を度々聞く機会があるのですが、じつはツルツルの注文が多いお店は料金設定に原因があることが非常に多かったりします。

トリミングサロンはなるべくツルツルの子よりも、フワフワの子が多い方がお店としてもブランディングしやすいのでオススメしています。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1226文字あります。
  • 追伸

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
値上げのタイミングからトリミングサロンの経営的要素を分解していく
サポートメンバー限定
買うのを迷っていた“アレ”、実は大正解でした
サポートメンバー限定
導入を考えているシステムと未経験での開業について
サポートメンバー限定
AIによる開業などのリサーチの方法について
サポートメンバー限定
難易度が高いわんこの商売の相談について
サポートメンバー限定
キャッチコピーの作り方と一言追加するだけで売り上げ増をした商品
サポートメンバー限定
集客力が強いホームページについて
サポートメンバー限定
"トリミングサロン成功の鍵は飼い主さん感情にフォーカスすること"