インスタグラムで差をつける!トリミングサロン開業成功の秘訣"

インスタの努力の方向性についてです。誤った努力をすると効果が出ないどころか、マイナスのブランディングになってしまうこともあります。
Trimal 2025.03.14
サポートメンバー限定

開業をする方に何を頑張ればいいかを聞かれた際にお答えするのはインスタに力を入れた方がいいということです。

インスタとトリミングサロンは非常に相性がいいので、最近の開業する方でインスタをやっていないという方は0人なくらいに必須ツールです。

ただ、この『インスタに力を入れた方がいい』という言葉だけだと、フォトブースの写真を毎日投稿を続けるなどになってしまう人が多く、非常にもったいないと感じることが増えてきました。

以前にも何回か発信をしていることですが、少しアップデートされているので、インスタに力を入れるということをお伝えしたいと思います。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、2244文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
"トリミングサロン成功の鍵は飼い主さん感情にフォーカスすること"
サポートメンバー限定
トリミングサロンの隠れた収益源!オプション販促で売上アップの秘訣"
サポートメンバー限定
【トリマー必見】若手独立の黄金ルート!地方開業で叶える安定経営と高収益の秘訣
サポートメンバー限定
経営を長く続けていく上でたった1つの大事なこと
サポートメンバー限定
個人事業主のお金の流れについてしっかりしておかないと税務調査リスクが上がる件
サポートメンバー限定
令和の時代に10年前の集客の方法をし続けるサロン
サポートメンバー限定
犬に関する事業で相談があり、辛口回答になってしまいました。
サポートメンバー限定
37歳、リタイアのことを考える