カットが上手いお店が増えてきている理由

このカットが上手い人が増えている理由は個人的に「インスタの影響が大きい」と思っています。インスタで技術力の高い人がインフルエンサーとなり、そのインフルエンサーが技術セミナーを行うことで、トリマー業界全体の技術力アップの底上げに繋がっていると思います。
Trimal 2022.01.31
読者限定

Trimalにフォローしていただいている方の投稿をたまに見てますが、フォロワー数が数十とか100人ほどのの方でもカットが上手な方が本当に増えたと感じます。

しかも、上手いだけではなく写真の撮り方も綺麗だったりします。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、2236文字あります。

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
これからもトリミングサロンは増え続ける。これから開業する人へ伝えたい現実と可能性
サポートメンバー限定
“この人だから通っている”お客様に、新しいスタッフを自然に受け入れてもらうには
読者限定
数字で読み解く!トリミングサロン開業と経営のリアル2025
サポートメンバー限定
「誰にお願いするか」で選ばれる時代。トリマーの発信が未来の集客に
サポートメンバー限定
高いけど長く使える。バリカンは“替え刃資産”で選んでます
サポートメンバー限定
実は多くのお店が“もったいない使い方”をしているLINEの話
サポートメンバー限定
物件は早く押さえた方がいいって言うけど…まだ働いているし家賃どうする?お得なテナントの契約方法
サポートメンバー限定
値上げのタイミングからトリミングサロンの経営的要素を分解していく