動物病院とトリミングサロンの経営に共通する点

比較的大きな動物病院を経営してる小学校からの友達とzoomで話してたけど考え方が似てて面白かったです。

私がトリマーをメインでやっていないように、彼も獣医師ではなくマーケティングや経営面を主に見てて、特化をしているからこその強みを感じました。
Trimal 2023.04.24
読者限定

比較的大きな動物病院を経営してる小学校からの友達とzoomで話してたけど考え方が似てて面白かったです。

私がトリマーをメインでやっていないように、彼も獣医師ではなくマーケティングや経営面を主に見てて、特化をしているからこその強みを感じました。

トリマーも獣医師も知識や技術を高める職人気質の人が多いから、そこにマーケティングのエッセンスを加えるだけで集客は有利になると会話から、ホームページに関してもしっかりと作らないのは勿体無いよねという話まで割と幅広く経営についての会話が面白かったです。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、1693文字あります。

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
値上げのタイミングからトリミングサロンの経営的要素を分解していく
サポートメンバー限定
買うのを迷っていた“アレ”、実は大正解でした
サポートメンバー限定
導入を考えているシステムと未経験での開業について
サポートメンバー限定
AIによる開業などのリサーチの方法について
サポートメンバー限定
難易度が高いわんこの商売の相談について
サポートメンバー限定
キャッチコピーの作り方と一言追加するだけで売り上げ増をした商品
サポートメンバー限定
集客力が強いホームページについて
サポートメンバー限定
"トリミングサロン成功の鍵は飼い主さん感情にフォーカスすること"