飼育率や飼育頭数から見るトリミングサロンの未来

この数字は我々トリミングサロンにとっても非常に大事な数字ではあるので、ぜひ注目をしたいところです。
Trimal 2024.05.24
サポートメンバー限定

ペットフード協会が毎年犬猫の飼育頭数などの推移をデータ化しています。

ペットフード協会も犬猫の数がメーカーの売上や利益が変わってきたり、長期的な戦略を決める上での数字としては非常に重要です。

ただ、犬の頭数が減り猫の頭数は増えているものの、猫は犬ほどフードを食べないので、高品質なドッグフードの開発をして単価アップを進めてきており、ペットフードメーカーの売上は推移は順調に伸びているようです。

この記事はサポートメンバー限定です

続きは、4017文字あります。

下記からメールアドレスを入力し、サポートメンバー登録することで読むことができます

登録する

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
2024年から始めたこと
サポートメンバー限定
インスタの運用最適解はこれ
サポートメンバー限定
最近の当店の事情について
サポートメンバー限定
都内でも少ない資金で開業する方法
読者限定
ひとりまーで売上100万をどう実現させるか?具体的な方法はこれ
サポートメンバー限定
都内で2ヶ月先まで予約がいっぱいな地域はここ
サポートメンバー限定
今やりたいと思っている本質的な差別化について
サポートメンバー限定
大手のサロンさんはこれから大変な時代になってきたなと