1位を取れるポジションを取ることがマーケティングの大原則

競合と同じポジションを取ると競争が大変になってしまいますが、違うポジションを取ることで集客を有利に進めることができます。意外と横並びの考えのサロンが多いので、この横並びを止めるところか考えるのも大切な考え方です。
Trimal 2022.11.28
読者限定

久しぶりに本を読む時間が取れたので『売れるもマーケ当たるもマーケ』をじっくり読んでいました。

独立してから何百冊と本を読んできて大半の本は売ってしまったのですが、本当に大事だと思う本は売らずに手元に残してあり、この本も本当にマーケティングで重要なことが書かれているということで大切に残している本の1冊です。

この記事は無料で続きを読めます

続きは、5021文字あります。
  • 優しいトリミングサロンを掲げているお店が多い中優しいでポジションは取れるのか?
  • 写真での差別化は難しい?
  • トリミングサロンは相対評価で決まるビジネスモデル
  • 高価格帯というブルーオーシャン
  • トリミング教室という需要
  • 追伸

すでに登録された方はこちら

サポートメンバー限定
37歳、リタイアのことを考える
サポートメンバー限定
2024年から始めたこと
サポートメンバー限定
インスタの運用最適解はこれ
サポートメンバー限定
最近の当店の事情について
サポートメンバー限定
都内でも少ない資金で開業する方法
読者限定
ひとりまーで売上100万をどう実現させるか?具体的な方法はこれ
サポートメンバー限定
都内で2ヶ月先まで予約がいっぱいな地域はここ
サポートメンバー限定
今やりたいと思っている本質的な差別化について